2015年3月 東部コミ・総会

27年度 東部コミ・総会
3月28日(土) 東部公民館

総会参加者:34名 +委任状24名 計58名
歓迎会・懇親会参加者:27名

① 27年度総会 
 ・日野コミ長の挨拶につづき新入会員2名の紹介がありました。(金子史朗さん、仲上務さん)
 ・恒例の感謝状の贈呈、  今回はスポ健13期の玉上好美さんと柏崎邦子さんが表彰されました。
 ・総会 議事進行は高橋事務局長、議案に基づき
  平成26年度活動報告、収支決算報告、会計監査報告が行われました。
  平成27年度活動計画案、収支予算案、役員改選案、それぞれの説明が
  あり、議案通り承認されました。


歓迎会 公民館での総会終了後、津田沼駅前の「愛と歌茶屋」で行われました。
 会場内カウンター席には、先日逝去された故神田博和さんの写真が飾られ
 全員で哀悼の意を捧げました。
 26年スポーツコミュニティ学科卒業生を新会員としての歓迎会とコミの懇親会を行いました。
 いつもの事ながら和気あいあいのコミ会、美味しい料理とお酒、更にカラオ
 ケと楽しい一時でした。

今年度の活動重点は次の通りです。
 1.会員相互の資質向上・親睦を図る
 2.住まいと活動を一致させ、地域に根ざしたスポーツボランティア
 3.コミスポーツ教室の充実運営
 4.障害者スポーツ大会、スポーツボランティアの協力

●主催事業
 ①総会(3月)、納涼スポーツ大会、望年スポーツ研修旅行
 ②会員交流スポーツ大会(アーチェリー、月例パークゴルフ等)
 ③スポーツ教室開催(毎週金曜日・前原中/卓球教室・月1回・薬円台公民館)
 ④スポーツ文化研修会(ニュースポーツ、紙竹トンボ等習得)

●協力事業(スポーツ・文化ボランティア)
 ①ハッピーサタディー(公民館)福祉まつり(地区社協)こども祭り(児童ホーム)等協力
 ②北海道・津別町交流旅行(パークゴルフ交流、津別夏まつり参加、周辺観光)
 ③障害者スポーツ関係事業
  ・全国障害者スポーツ大会・アーチェリー競技協力5月30日
  ・ソフトボール、卓球、アーチェリー等のボランティア協力
 ④施設訪問(健恒会/11月、フェルマータ/1月/あおぞらの里/年2回
  ・敬老会、ミニデーサービス等に演奏・歌・ジャズ体操
                          総会の様子
画像

                          新コミ長は高山さんと酒井副コミ長の挨拶
画像

                          感謝状贈呈:玉上さん
画像

                          盛り上がった歓迎会&懇親会
画像

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック