2019年3月 東部コミ・総会
高梨コミ長のあいさつ
30年度 東部コミ・総会
3月30日(土) 東部公民館
総会参加者:29名 +委任状17名 計46名
歓迎会・懇親会参加者:21名
① 30年度総会
1)舘小路コミ副長の開会宣言があり高梨コミ長の挨拶がありました。
つづいて新入会員1名の紹介がありました。(幸 俊さん)
2)恒例の感謝状の贈呈、
今回はスポ健S3期の矢野富士子さんが表彰されました。
3)・議事進行は舘小路副コミ長
総会議案に基づき
・平成30年度活動報告は高梨コミ長から報告がありました。
収支決算報告は会計の真鍋さんから報告があり、酒井さんから会計監査報告が行われました。
・決算報告に対し質問があり事務局から回答がありました。
・各議案共、報告案通り承認されました。
・平成31年度活動計画案が高梨コミ長から、収支予算案が真鍋さんから、それぞれ説明されました。
・活動計画案、収支予算案共に承認されました。
・役員補充案が高橋事務局長から提案され承認されました。
② 平成31年度 東部コミ役員
コミ長 高梨 道子
コミ副長 中村 正弘
事務局長 高橋 久吉
事務局長代理 金子 史郎
地域担当理事 中村 節夫
(公民館・地区社協等)
スポーツ教室担当理事 渡辺 孝男
公園事業担当理事 荒木 寿美子
会 計 伊藤 賢一、矢野 富士子、
監 事 酒井 清史、滝田 和子
顧 問 深井 強、岡田 栄子
相談役 島本 和男、大嶋 京
スポ健・理事 中村 節夫
〃 舘小路 哲矢
〃 金子 史郎
公民館担当 (東 部) 舘小路 哲矢
〃 (三 田) 酒井 清史
〃 (飯山満) 中村 節夫
〃 (薬円台) 高橋 久吉
〃 (習志野台)伊藤 賢一
今年度の活動重点は次の通りです
1. スポーツに親しみ健康づくりを実践する
2. 東部コミ、スポーツ教室の活性化
3. パラスポーツの普及・推進
4. 地域と連携した事業の推進
●主催事業
①総会(3月)、納涼会、スポーツ研修旅行等の実施
② 会員交流パークゴルフ大会(神田博和メモリアル)年3回実施
③スポーツ教室の運営 前原中:吹き矢・体操教室
薬円台公民館:ボッチャ・ダーツ教室
③ 定例会でのスポレク実習と紙工作教室の開催
・スポレク年間チャンピオン制度:月1回1種目を実施
総得点でチャンピオンを決定
・兼松良介メモリアル事業 紙工作教室の伝承 11月定例会で実施
●協力事業
①パラスポーツ(障がい者スポーツ)の協力
・千葉県障害者スポーツ大会、アーチェリー競技6月8日
・船橋市、船橋障がい者スポーツ協会事業等の協力
②公民館活用事業協力 薬円台公園(3Q体操:第1・第3土曜日)
③ハッピーサタディー(公民館)福祉まつり(地区社協)児童ホーム訪問など
④施設訪問 ・健恒会/11月、
③ 公民館での総会終了後、30年スポーツコミュニティ学科卒業生を新会員としての歓迎会とコミの懇親会が薬円台の「福興飯店」で行われました。
いつもの事ながら、美味しい料理とお酒に、コミ会員同士和気あいあい大いに歓談し懇親を図り楽しいひと時 を過ごしました。
歓迎会・懇親会の様子
新入会員の幸(ゆき)さんのあいさつ
感謝状贈呈 S3期 矢野富士子さん
総会の様子
収支決算報告 真鍋さん
監査報告は酒井さん
議事進行は舘小路副コミ長
新役員の提案 高橋事務局長
総会後は「ダーツ」で楽しみました
新任 副コミ長の中村(正)さんあいさつ
盛り上がる歓迎会・懇親会
この記事へのコメント