2021年5月 東部コミ 定例会

5月東部コミ定例会
                     2021/5/18(火)薬円台公民館
                     前回参加数23 人 当日参加数18人  
1.コミ長挨拶
2.役員会報告
3.コミ活動報告と予定           
     
(1)活動報告         
 ①総会開催 4/13(火):東部公民館 出席44(出席23、委任21)
  議案は原案通り承認。
  感謝状授与:髙梨道子、渡辺孝男。 4/22総会報告送付   
  詳細は総会特集号を参照

 ②薬園台公園活用事業 4/17(4)、5/1(4)、5/15(5) 参加者も徐々に増えてきた。
 ③ボッチャ・ダーツ教室(薬円台公民館) 4/18(13)、5/2(12)
 ④第17回神田博和メモリアルPG大会 5/8(土)フレンドPG 19名参加。
  優勝:初見政子123(118)準優勝:麻野節男121 3位:酒井清史126(121)
  4位:渡辺孝男128(123)5位:大嶋京133(123)6位:小島勝夫133(123)
  以下詳細は裏面参照、午後は団体戦で楽しみました。
 
(2)活動予定
 ①薬園台公園活用事業(3Q体操/8:30~9:30)6/5(土)、6/19(土) 
 ②ボッチャ・ダーツ教室(薬円台公民館/協会共催)5/23(日)、6/6(日)
  3密を避け、ダブルス戦等でリーグ戦を楽しみます。マスク着用!
 ③ハピ・サタ薬円台 6/19(土)1時~薬円台公民館講堂 パラスポーツ体験

●紙飛行機でエアレース(担当:舘小路、渡辺)
 令和元年11月に続き2回目の開催

 会場は薬園台公民館 講堂

 紙飛行機は各人4機作成、レースは2回実施(2回目は作成品を換えてもよい)
 レースは1人が1回に2機飛ばして飛距離の遠い方をその回の成績とする
 飛距離は飛行機の落下地点とする
 4班に分かれて、各2組が飛ばす組と、距離測定の組に分かれ交代でレースを実施

 レース開始後は飛ばす組、測定の組それぞれ真剣にプレーをして大いに盛り上がった
 (小学生と変わらないようなはしゃぎ様であった)
 最長不倒距離は渡辺さんの16m、講堂いっぱいに飛んで豪快な飛行であった

 速報値 飛距離(2回合計)
 男子 第1位 渡辺さん 31m、2位 高橋さん 29m、3位 伊藤さん 27m
 女子 第1位 高梨さん 18m、2位 瀧田さん 17m、3位 井上さん 15m

 写真では、飛んだ飛行機を撮るのは難しかった、

 DSC_0482〇.jpg

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック