2022年1月 東部コミ 定例会
2022/1/11(火)18:30~ 東部公民館
当日参加数 12 人


1.コミ長挨拶
2.役員会報告
3.活動報告
①薬園台公園活用事業 12/18(5)、1/8(5)
②ボッチャ・ダーツ教室(薬円台公民館)1/8(18)
4.活動予定
①薬園台公園活用事業(3Q体操/8:30~9:30)1/22(土)、2/5(土)
②ボッチャ・ダーツ教室(薬円台公民館)1/30(土/15時~) 2/5(日/15時~)
③法典児童ホーム訪問 1/12(水)14:30集合15:00~16:00
パラスポーツを楽しもう! ボッチャ、卓球バレー、ディスゲッター9等
スタッフ5名で訪問。
④ハピ・サタ三田(三田公民館)1/22(土) 12:30集合 13:00~14:30
スタッフ8名募集。 ボッチャ、卓球バレー、ディスゲッター9、正月遊び、紙飛行機エアレース等予定
⑤第20回船橋市社会福祉大会 1/25(火)13:30~ 市民文化センター 髙梨コミ長出席
⑥スポ健交流「ニュースポーツ体験」 1/30(日)8:45~
夏見台まちかどスポーツ広場
ペタンク、クップ 東部コミから8名参加。※参加費(300円)はコミが支払います。
⑦ハピ・サタ薬円台(薬円台公民館)2/19( 土)12:30集合 13:00~14:45 スタッフ8名
ボッチャ大会とディスゲッター9で楽しむ!※ボッチャシート2面設置予定。
⑧コミ監査会 3/8(火)18:00~/定例会18:30~/終了後実習(卓球バレー)東部公民館講堂
⑨コミ総会 3/26(土)15:30~ 東部公民館2・3集会室 ※総会案内3月初旬発送予定。
●スポ・レク実習(担当:高橋) ボッチャ八角的チーム戦!
ボッチャの玉を使用して、2組が対面で対戦する
相手の玉をはじき出すのは、意外と難しい
玉の入っている場所の点数を合計する

当日参加数 12 人


1.コミ長挨拶
2.役員会報告
3.活動報告
①薬園台公園活用事業 12/18(5)、1/8(5)
②ボッチャ・ダーツ教室(薬円台公民館)1/8(18)
4.活動予定
①薬園台公園活用事業(3Q体操/8:30~9:30)1/22(土)、2/5(土)
②ボッチャ・ダーツ教室(薬円台公民館)1/30(土/15時~) 2/5(日/15時~)
③法典児童ホーム訪問 1/12(水)14:30集合15:00~16:00
パラスポーツを楽しもう! ボッチャ、卓球バレー、ディスゲッター9等
スタッフ5名で訪問。
④ハピ・サタ三田(三田公民館)1/22(土) 12:30集合 13:00~14:30
スタッフ8名募集。 ボッチャ、卓球バレー、ディスゲッター9、正月遊び、紙飛行機エアレース等予定
⑤第20回船橋市社会福祉大会 1/25(火)13:30~ 市民文化センター 髙梨コミ長出席
⑥スポ健交流「ニュースポーツ体験」 1/30(日)8:45~
夏見台まちかどスポーツ広場
ペタンク、クップ 東部コミから8名参加。※参加費(300円)はコミが支払います。
⑦ハピ・サタ薬円台(薬円台公民館)2/19( 土)12:30集合 13:00~14:45 スタッフ8名
ボッチャ大会とディスゲッター9で楽しむ!※ボッチャシート2面設置予定。
⑧コミ監査会 3/8(火)18:00~/定例会18:30~/終了後実習(卓球バレー)東部公民館講堂
⑨コミ総会 3/26(土)15:30~ 東部公民館2・3集会室 ※総会案内3月初旬発送予定。
●スポ・レク実習(担当:高橋) ボッチャ八角的チーム戦!
ボッチャの玉を使用して、2組が対面で対戦する




この記事へのコメント