2023年 1月 東部コミ・定例会
1月10日(火)18:30~薬円台公民館 1・2集会室
参加数18名

《活動報告》
1.スポ健役員会報告(省略)
2.定例活動
・公園活用事業 12/17(土)17名 4名 6名 27名
1/ 7(土)29名 4名 7名 40名
3.「東部コミ・ブログ」 サイトの移行・更新
12/21(水)東部コミ・ブログが新しくなりました。
検索方法:「スポ健・東部コミ」または ebc67bd245.seesaa
《活動予定》
1.定例活動
① 公園活用事業 1/21(土) 2/4(土)
② 1/15(日)「スポ健親睦ウォーキング」9:00 受付(大神宮)
東部コミ参加9名(反省会4名)
③ 1/28(土) 三田・ハピサタ(三田公民館)
「パラスポーツとお正月遊びを楽しもう!」
ボッチャ、卓球バレー、こま回し、はねつき など
12:30集合 13:00~14:30 スタッフ 8名募集↗
④2/14(火)2月定例会スポ・レク実習:「ボッチャ」(担当:中村正、矢野さん)
⑤ 2/26(日)「飯山満こどもまつり」10:00~13:00
「君は遊びのチャンピオン」と「バルーンアート」
⑥ 第3回東部コミパークゴルフ(R5春季)大会…3/26(日)
フレンドパーク予定 (幹事 滝川、森 さん)
2.「船橋市 小学生・女子駅伝競走大会」
2/4(土)夏見運動公園7:30~7:50受付
公園内周回コース(詳細は別途生涯スポーツ課より)
スタッフ予定者:中村節、七瀬谷、舘小路、井上、中村正
幸、森、麻野、渡辺(10名)
3.令和4年度 東部コミ総会にむけての準備
・ 総会の形式:集会方式(会場予約済み、返信はがき手配)
・ 総会までの日程:
① 3/1総会案内発送 ② 3/4(土)役員会 ③ 3/14(火)定例会・監査会
④ 総会3/25(土)12:00~薬円台公民館・講堂 ⑤ 総会結果報告
・ 令和5年度 協力事業(公民館 ほか)の情報を提供してください
4.船橋障がい者スポーツ協会
・1/11(水)15時~ 法典児童ホームボッチャスペシャル指導
・1/25(水)13時30分~ 高根台中学校2年授業(120名)ボッチャ指導
・2/12(日)10時~ Fパラフェスタ 船橋アリーナ多目的室(市民大学生企画)協力
・2/22(水)10時~ 習志野台公民館ボッチャ教室指導
【本日のスポ‣レク実習「けん玉」(担当:舘小路、幸さん)

※次回定例会 2月14日(火)18:30~ 東部公民館・講堂
参加数18名

《活動報告》
1.スポ健役員会報告(省略)
2.定例活動
・公園活用事業 12/17(土)17名 4名 6名 27名
1/ 7(土)29名 4名 7名 40名
3.「東部コミ・ブログ」 サイトの移行・更新
12/21(水)東部コミ・ブログが新しくなりました。
検索方法:「スポ健・東部コミ」または ebc67bd245.seesaa
《活動予定》
1.定例活動
① 公園活用事業 1/21(土) 2/4(土)
② 1/15(日)「スポ健親睦ウォーキング」9:00 受付(大神宮)
東部コミ参加9名(反省会4名)
③ 1/28(土) 三田・ハピサタ(三田公民館)
「パラスポーツとお正月遊びを楽しもう!」
ボッチャ、卓球バレー、こま回し、はねつき など
12:30集合 13:00~14:30 スタッフ 8名募集↗
④2/14(火)2月定例会スポ・レク実習:「ボッチャ」(担当:中村正、矢野さん)
⑤ 2/26(日)「飯山満こどもまつり」10:00~13:00
「君は遊びのチャンピオン」と「バルーンアート」
⑥ 第3回東部コミパークゴルフ(R5春季)大会…3/26(日)
フレンドパーク予定 (幹事 滝川、森 さん)
2.「船橋市 小学生・女子駅伝競走大会」
2/4(土)夏見運動公園7:30~7:50受付
公園内周回コース(詳細は別途生涯スポーツ課より)
スタッフ予定者:中村節、七瀬谷、舘小路、井上、中村正
幸、森、麻野、渡辺(10名)
3.令和4年度 東部コミ総会にむけての準備
・ 総会の形式:集会方式(会場予約済み、返信はがき手配)
・ 総会までの日程:
① 3/1総会案内発送 ② 3/4(土)役員会 ③ 3/14(火)定例会・監査会
④ 総会3/25(土)12:00~薬円台公民館・講堂 ⑤ 総会結果報告
・ 令和5年度 協力事業(公民館 ほか)の情報を提供してください
4.船橋障がい者スポーツ協会
・1/11(水)15時~ 法典児童ホームボッチャスペシャル指導
・1/25(水)13時30分~ 高根台中学校2年授業(120名)ボッチャ指導
・2/12(日)10時~ Fパラフェスタ 船橋アリーナ多目的室(市民大学生企画)協力
・2/22(水)10時~ 習志野台公民館ボッチャ教室指導
【本日のスポ‣レク実習「けん玉」(担当:舘小路、幸さん)

※次回定例会 2月14日(火)18:30~ 東部公民館・講堂
この記事へのコメント